2012年4月24日火曜日

QUEST 20 ナナ・テスカトリ


Level5最後の強敵、2匹目の古龍種であるナナ・テスカトリ。
2012/04/24現在ではラスボスだ。

最大の特徴はその身にまとった炎のオーラだろう。
ガード時の削りと違い、このオーラでのダメージを受けるとライフボーナスのSが取れない。

2012年4月23日月曜日

QUEST 19 キリン


QUEST19まで来てこのゲーム始めての古龍種。
これまでのモンスターとは基本的な戦い方がまったく違うため、「モンハンはiPhone版がはじめて」な人はそうとう戸惑ったことだろう。
見た目貧弱なのに動きが読めないし硬いし痛いし。

2012年4月22日日曜日

QUEST 18 リオレウス亜種


Level4QUEST16ののリオレウスを硬くタフにして速くした感じ。
リオレウスに耐性ができていれば攻略自体はそれほど違わないので楽だろう。

よってQUEST16のリオレウスとの違いを中心に紹介しようと思う。

2012年4月21日土曜日

QUEST 17 ディアブロス



Level5最初の強敵ディアブロス。
これまでとは明らかにスピードが違い、「予測」以上に「予防」の行動が必要になるモンスター。
「見てから」では全く間に合わないケースが出始める。


2012年3月7日水曜日

QUEST 16 リオレウス



Level4最後の強敵リオレウス。
敵の攻撃は熾烈を極め、ノーダメージでのクリアにはかなりの慣れが必要になる。
ボスに相応しく、かつ攻略が楽しく、モンスターハンターらしいクエストだ。

2012/04/17 動画を音ありに更新しました。

2012年3月5日月曜日

QUEST 15 グラビモス



ひとつ前のティガレックスと比較すると、ライフボーナスの難易度は下がるし、パターンがつかめてくるとサックリ倒せるようになるが、今度はクエストボーナスが足りなくなる。
ここ最近はクエストボーナスをあまり意識して貯めなくてもSを取れていたので注意が必要だ。
「全部の部位破壊したら時間いっぱいまでクエストボーナスをためる」という基本をしっかりやればSランクは簡単に取れるだろう。

ちなみに今回は「ハンマーの場合、切断の部位破壊をしなくてもSランクを取れる」ことを紹介するため、ハンマーの動画を載せる。

2012/04/16 ハンマー以外の動画を音ありに更新しました。

2012年2月26日日曜日

QUEST 14 ティガレックス


苦手意識の強い人も多いであろうティガレックス。
動作が機敏で攻撃範囲も広いためちょっとした油断が被ダメージにつながり、
被ダメージを気にして慎重すぎると今度はタイムが足りなくなる。
Sランクの難易度は更に上がる。

ポイントは「攻撃力の高い武器を担いで行くこと」と「カウンターをしっかり拾う」こと。

今回も動画は双剣とガンランスの2本立てで用意したので、記事も少し分けて書いてみた。

2012/04/14 動画を音ありに更新しました。

2012年2月14日火曜日

QUEST 13 リオレイア亜種



いよいよレベル4となり、敵の強さもかなりあがってくる。
まず今までの武器では戦えない。それなりに強化した武器か、後半まで行ってから作れる武器が必要だ。
そして敵の攻撃も熾烈だ。ちょっとの油断が被ダメージとなってしまう。
ノーダメージ討伐がおぼつかないようだとSランクはかなり厳しいだろう。

2012/03/19 記事と動画を更新しました。

ではいつものように。


2012年2月12日日曜日

QUEST 12 モノブロス


部位破壊は角と尻尾各一段階、計2箇所。
どちらも見分けがつきやすいし、破壊時のリアクションも大きい。

尻尾は黄色突進通過後に攻撃(フリック攻撃でカウンターになる)するか、
Danger→ExcellentからのChanceで壊せるだろう。
角は意外に固く、最初は苦戦するかもしれないが、慣れれば開始後すぐに破壊できるようになる。
DangerからのChanceを使えば無理なく破壊できるし、
突進接近時にフリック攻撃をあてればカウンターになるので壊しやすい。

2012年2月11日土曜日

QUEST 11 ショウグンギザミ



部位破壊は右ハサミ、左ハサミ、殻、背中の4段階。
ハサミは若干みわけづらいので破壊時のエフェクトを見逃さないこと。
背中は見た目での判断が無理なので、破壊時のリアクションで判断する。

DangerからのChanceでは左ハサミ(向かって右)が地面に落ちているのでそこをたたく。
右ハサミは降りていないので当てるのは困難だろう。
シビレ罠にかかった直後にフリック攻撃(どこでも可)すればChanceになり、
両方のハサミを地面につけているので、右ハサミ(向かって左)はそこでたたくとよい。

2012年2月10日金曜日

QUEST 10 フルフル亜種



部位破壊は頭2段階、背中1段階。

頭の破壊は1段階目で顔面に傷、2段階目は見分けが付かないので、
破壊のエフェクトを見逃さないよう注意。
背中は目視確認ができる。

背中とは書いているが実際は胴体で、首のあたりから判定がある。
そのためリーチの長い武器なら正面からつついていても破壊できることがあるだろう。
リーチが短い武器なら無理せずChance中に向かって左側から切ればよい。

2012年2月9日木曜日

QUEST 9 イャンガルルガ


部位破壊は頭2段階、翼爪1段階、尻尾1段階、背中1段階。
これまでで最多の延べ5箇所だ。
いよいよ無駄ダメージは慎まないと、破壊しきれずに終わる。

頭の破壊は1段階目で顔面に傷、2段階目で片耳が折れるのだが、
他の部位破壊を先に行うと中盤以降すでに両耳をたたんでいるので見分けが付きにくい。
破壊のエフェクトを見逃さないよう注意が必要だ。
ほかの箇所は(慣れれば)目視確認ができる。
リオレイア同様、翼爪は左右どちらでも可。

2012年2月4日土曜日

QUEST 8 リオレイア



部位破壊は頭2段階、翼爪1段階、尻尾1段階。
これまでで最多の4箇所だ。
他のサイトには「頭、翼爪左右、尻尾」と書いてあったりするが、自分が見た感じでは頭2段階だ。
また翼爪は右だけ破壊でSランクが取れているような気がするのでおそらく1段階。

頭2段階目の破壊の見た目での確認は困難なので、破壊のエフェクトを見逃さないこと。
翼爪は折れたのがわかるし、尻尾は言わずもがな。

2012年2月3日金曜日

QUEST 7 ドドブランゴ


部位破壊は頭(牙)2段階、尻尾1段階。
素直に頭だけを攻撃し続けても1段階目まで壊れても2段階目が壊れる前に息を引き取る。
実は少なくとも1段階はしびれ罠を活用する必要があるのだ。

しびれ罠を仕掛け、ひっかかったあとできるだけ早く頭を攻撃する。
するとタイミングが遅くなりすぎなければ、1段階破壊しながらChanceに移行する。
攻撃はフリック攻撃でも、通常攻撃でもよい。

2012年2月2日木曜日

QUEST 6 イャンクック亜種



あまりクックの近くに配置するのが不自然なのでこの位置(QUEST6)なのかもしれないが、
ひとつ前のバサルモスと比較するとSランク取得も簡単すぎる。

部位破壊は頭2段階。頭がでかく、少し前に出ているので攻撃も当てやすく、
一箇所なのでずっと攻撃していればいい。
破壊を見分ける必要もない。

2012年1月31日火曜日

QUEST 5 バサルモス



部位破壊は胸2段階と尻尾。
どちらも耐久性が高く、他の部位にダメージを当てすぎると破壊しきれずに終わる。
なので、部位破壊のみを狙う感じになる。

尻尾と羽ははじかれるのではじかれ無効の防具がよいだろう。
たまに咆哮をやってくるが、よほど運が悪くなければその後の攻撃にはつながらないので、咆哮無効がない防具+ガードができない武器でも支障はないだろう。

2012年1月30日月曜日

QUEST 4 フルフル



部位破壊は頭と背中の2箇所、各1段階。
頭は狙わなくても壊れるが、背中はそこそこ難しい。
破壊できればでかい傷がつくのでどちらも見分けは簡単。

DangerからのExcellentは無理なので、あきらめる必要がある。
代わりに帯電放電開始時に毒ナイフをあてるとChanceになる。
ただし、遠距離にいる時に放電を開始したらそれは電気ブレスなので注意。
電気ブレス時にナイフ当ててもChanceにはならない。

QUEST 3 ダイミョウザザミ


部位破壊は右爪、左爪、殻の3箇所各一段階。
殻は角が折れるので分かりやすい。爪も若干グラフィックが変わるので見分けは難しくないだろう。
ただ、爪は普段高い位置にあり、武器を当てるのが難しい。(特に左爪)
その代わりChance時には地べたに落ちているのでそこを狙う。
Excellent以外にも、ザザミがガードした直後にタル爆弾を置いてあてればChanceになる。
殻は固いのではじかれるが、Chance中ならはじかれない。

2012年1月29日日曜日

QUEST 2 ババコンガ


QUEST2にしていきなりSランク取得がちょっと難しくなる。

部位破壊は頭、右爪、左爪。
頭はトサカがつぶれるのですぐわかるが、爪は破壊しているかどうかの見分けが付きにくい。
なので、エフェクトと敵のリアクションで判断する。
動画で見ると「画面が白く光る」瞬間が分かると思う。
また、ババコンガの場合、片爪を壊すとゴロゴロ転げるリアクションを取るのでそれでも判断できる。
Excellent後に大の字で寝るのでそこが破壊のチャンス。
仰向けに寝るので、通常時と左右が変わるので注意。
また、痛がっているリアクション時も比較的狙いやすい。

QUEST 1 イャンクック


部位破壊は頭1段階のみ。
耳が破れたらあとは避けて避けて時間いっぱいになったら倒す感じ。
ポイントは相手がDANGERを出してくれるかどうか。
武器も防具も特に考える必要はないだろう。